2012年04月22日
まだまだいけるボートメバル
今週はまたもメバル狙いで出船でした。
とりあえず
船外機速ぇ!
エレキみたいにゆっくり流したり調整はしにくいけど、
長距離を移動する時の速さは段違い。
ちょっとうるさくてちょっと廃ガス臭いのは我慢我慢。
前回と同じポイントにアンカリングして仕掛け投入。
朝一の活性は前回より高く、トリプルも何度か。
平均サイズも前回よりよく、25cmオーバーもいくつか。
巻き上げるときに満月を描く竿が気持ちイイ!
25cmオーバーが全部の針に食ったらこの竿じゃ巻き上げられない気がする。
今回も釣り上げるとバケツの中に食ってたものを吐き出してましたが、
前回小アジだと思っていたベイトをよくよく見たら、小ヒイラギでした。
意外と体高があるエサでも食っちゃうのね…
7時過ぎには食いが悪くなり、帰る方向からの風もちょっと強くなってきたので納竿。
実釣2時間程の短時間勝負でした。
周りにはキスを狙っている人のボートがちらほらいましたが、
前回ほどは食いがよくない?あまり釣り上げられている姿が見えませんでした。
帰りも船外機のパワーなら向かい風もなんのその。
波でバウが跳ね上がって揺れるのは困り物ですが、
エレキと違ってなかなか進めないなんてことはありませんでした。
今回の釣果
メバル 20~27cm 20匹ぐらい

今回は両親が旅行で家にいなかったので、前回同様メバルは活きたままみそかつ商店の水槽へ
夜は代わりにいただいたシロエビのから揚げ&かき揚げで一杯でした

川エビより殻が柔らかいのでさっと揚げるだけで十分で、
短時間揚げのおかげで身の甘さがよくわかりました。
とりあえず
船外機速ぇ!
エレキみたいにゆっくり流したり調整はしにくいけど、
長距離を移動する時の速さは段違い。
ちょっとうるさくてちょっと廃ガス臭いのは我慢我慢。
前回と同じポイントにアンカリングして仕掛け投入。
朝一の活性は前回より高く、トリプルも何度か。
平均サイズも前回よりよく、25cmオーバーもいくつか。
巻き上げるときに満月を描く竿が気持ちイイ!
25cmオーバーが全部の針に食ったらこの竿じゃ巻き上げられない気がする。
今回も釣り上げるとバケツの中に食ってたものを吐き出してましたが、
前回小アジだと思っていたベイトをよくよく見たら、小ヒイラギでした。
意外と体高があるエサでも食っちゃうのね…
7時過ぎには食いが悪くなり、帰る方向からの風もちょっと強くなってきたので納竿。
実釣2時間程の短時間勝負でした。
周りにはキスを狙っている人のボートがちらほらいましたが、
前回ほどは食いがよくない?あまり釣り上げられている姿が見えませんでした。
帰りも船外機のパワーなら向かい風もなんのその。
波でバウが跳ね上がって揺れるのは困り物ですが、
エレキと違ってなかなか進めないなんてことはありませんでした。
今回の釣果
メバル 20~27cm 20匹ぐらい

今回は両親が旅行で家にいなかったので、前回同様メバルは活きたままみそかつ商店の水槽へ
夜は代わりにいただいたシロエビのから揚げ&かき揚げで一杯でした

川エビより殻が柔らかいのでさっと揚げるだけで十分で、
短時間揚げのおかげで身の甘さがよくわかりました。