ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
釣食人
釣食人
釣りの合間に仕事してます。
新しい釣りにチャレンジしたり、釣具を考えるのが大好き。
そして既存の仕掛けの出来のよさに気付く(アレ?
オーナーへメッセージ

2016年05月03日

2016キスシーズン開幕

4/24

朝一アジ釣ってから、ボチボチ上向いてきてるキスの調査でもしようかなと出撃。

まずはアジポイントで中アジをぼちぼち。
ちょっと型が小さくなってきてる?

食いも前回ほどよくなく、サビキでもつれるけど天秤仕掛けに分がある感じ。

根の横の砂地にボートがくるようにアンカリングしてたので、
風向きが変わってボートが根に近づくとメバルが食い、根から離れるとアジが食う。

7時までにどっちもそこそこ釣れたので、ノルマ達成としてキス調査へ。


最初のポイントではまだキスの反応が薄く、
ベラも食ってこないからまだ水温上がってないのかな?


ちょっと深場へ移動するとボチボチとアタリがではじめ、退屈しない程度に釣れました。
水深があるのでどうしても手返しが悪くなってしまうのが難点…
例年仕掛けに絡んでくるクラゲの足も少ないのでやはり水温の関係か。

11時ごろまでキスを釣って納竿。
数的にはまぁまぁ?ちょっと型が小さいのが多かったかな~
2016キスシーズン開幕








4/30
アジは狙わず朝一からキスオンリー狙い。

前回だいたいのポイントは押さえてたので最初からその付近で流す。

日が差してくるまではあまり反応がよくなかったけど、
雲の切れ目から日がさして海底に届くようになってからはコンスタントに反応アリ。

ダブルは少ないけど20cm前後のわりと型のいいキスも多めでいい感じ♪


途中で大きい真鯛が掛かり、穂先を叩きながら50mぐらい糸を出されてラインブレイク。
ドラグゆるゆるにしたけどハリス1号のキス仕掛け(しかも枝針に食ってた)じゃ耐えられませんでした。


巻き上げ途中のキスにシーバスも食ったけどこちらも突っ走られてブレイク。
ハリス1.5号あれば獲れる確率一気に上がるんだけどね…


昼からは風と潮が変な感じになり、パラシュートアンカー入れてるのにボートが横向いてドテラ流し状態に。
ロープとボートの位置がおかしな感じになり釣りづらくなったので14時、納竿。

岸に戻って写真をとりながら数えたら…アレ?なんか多くね?
80匹ぐらいは釣ったかな?と思ってたのに135匹もいました。

2016キスシーズン開幕




帰宅して捌き終わるまで5時間、地獄をみました…
釣りすぎ注意、管理釣り場みたいにカウンターが必要かな?





同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
2016ボート釣り開幕
写真だけ・・・
ニューポイントでパラダイス
敦賀ボート始動!
手漕ぎボートアジビシ
4回目船頭業
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 2016ボート釣り開幕 (2016-04-18 20:46)
 写真だけ・・・ (2015-06-06 18:37)
 ニューポイントでパラダイス (2015-03-16 20:31)
 敦賀ボート始動! (2015-03-11 22:52)
 手漕ぎボートアジビシ (2014-11-10 20:17)
 4回目船頭業 (2014-11-02 18:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016キスシーズン開幕
    コメント(0)