ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
釣食人
釣食人
釣りの合間に仕事してます。
新しい釣りにチャレンジしたり、釣具を考えるのが大好き。
そして既存の仕掛けの出来のよさに気付く(アレ?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月09日

メバル撃沈

金曜日が会社の飲み会だったので、
土曜日出撃は諦めて日曜朝一のみの勝負へGo!



薄明るくなるかどうかぐらいのタイミングで出船。
この時間帯から攻めれば入れ食いゴールデンタイムはいただきだ!

ポイント着





( ´_ゝ`)魚探に魚の影も形もありませんがなにか?
前回までは朝一は海底から3m付近に反応が出ていたのに、その反応が全く無し。

反応を探しまわるも一向に魚は見つからず、
仕掛けを下ろしたままあっちへフラフラ~こっちへフラフラ~

丸ボウズを可哀想に思ったのか、心優しいメバルが時折反応してくれましたが、
8時までにキープは5匹のみで終了。



唯一の救いは数少ない中に28cmが混じったことかな。
しかし、尺の壁はやはり厚い…



帰りに相○魚問屋を覗いてみたけど、日曜なので漁もお休みで目ぼしいものは無し。
お店の人の話が聞こえてきたけど、やっぱり今年はサゴシの水揚げが全然無いらしいです。

その後は高速道路を100台以上に抜かれつつ、
80km/hキープでのんびり走って11時には帰宅となりました。


今回、敦賀への道中で池田温泉付近で猫、
伊吹山の農道で鹿、
柳ケ瀬トンネルの信号待ちでウサギに遭遇(初遭遇)
まさか、前日に読んだ野良猫さんのジンクスが感染ったのかな…?
  


Posted by 釣食人 at 22:07Comments(6)ボート釣り