ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
釣食人
釣食人
釣りの合間に仕事してます。
新しい釣りにチャレンジしたり、釣具を考えるのが大好き。
そして既存の仕掛けの出来のよさに気付く(アレ?
オーナーへメッセージ

2009年11月08日

初対面

先週から体調がちょっと悪かったので、
この週末は釣りはお休みし、みそかつさんのお店を覗いてきました。
ブログで知り合った方にお会いするのはこれが初めてです。

ナビが不調なのでお店までちょっと迷いました(笑)

初めてみそかつさんにお会いしましたが、
ブログから想像していた通り、すごく感じの良い方でした。

お店のほうもちょっと普通のスーパーとは違った物が並んでいました。
今回興味を引かれたのは

・ホッキ貝
・ヒオウギ貝
・大アサリ
・北海道産ししゃも
・ハモ
・天然ハマチのカマ

でした。
で、今回はヒオウギ貝と大アサリと冷凍のホタテ(生食用)を購入。

まずはホタテから。
ぬるいぐらいの塩水に入れて解凍し、
半分はそのまま刺身、もう半分はバーナーで炙ってみました。
初対面


普通の刺身のほうは生ほどの食感はありませんでしたが、
甘みは生のホタテより強くて食感の分を差し引いても活ホタテよりおいしいかも。

炙ったほうは表面の食感と香ばしさが加わってこれはこれでアリ。
ワサビとか無しでチョンと醤油を付けたぐらいが一番美味しいです。
次点で塩。


初対面


続いてヒオウギ貝。
前々から興味はあったんですが、
岐阜で入手しようと思ったら通販しかなく送料がネックでした。
ガスコンロの上で焼いて、醤油と料理酒をちょろっとたらして出来上がり。
ホタテの小さいのみたいな味かと思ってたら、
貝柱の歯ごたえもヒモのシャキシャキ感(?)もずっと強くて好み。
一口でなくなるのがちょっと悲しい…

大アサリは殻からはずして4つぐらいに切り、
アルミホイルで作った舟の中で料理酒かけて焼きました。
普通のスーパーでも大アサリ売ってる時がありますが、
たいてい割った状態で売ってあるので乾燥しちゃててコレジャナイ感が強い。
そこへいくと丸ごとの大アサリは貝の汁を中にたっぷり持ってるので旨み十分。
殻にのせて焼くと見栄えがいいんですが、
カキほどじゃないにしろ加熱したときに殻がはじけて飛び散るので室内のときはちょっと^^;

ちょっと変わった魚介類が食べたくなったらまた覗かせていただきま~す^^



タグ :料理

同じカテゴリー(その他料理)の記事画像
肉肉肉
タラ鍋
鮎うめー
たまには肉料理
大ハマグリの酒蒸し
同じカテゴリー(その他料理)の記事
 肉肉肉 (2010-02-16 21:45)
 タラ鍋 (2009-12-13 22:18)
 鮎うめー (2009-08-31 20:14)
 たまには肉料理 (2009-06-25 23:08)
 大ハマグリの酒蒸し (2009-06-04 23:25)

この記事へのコメント
こんばんわっ!
先日は遠い所わざわざ来ていただいて本当にありがとうございました!(^O^)/
買って頂いた貝類たちも、旨そうに化けましたね~!!
釣食人さんも、ホント感じのイイ方で、内心ホッとしました(=^▽^=)
また気が向けばいつでも来てくださいね~!お待ちしてますね~!
ちなみに今敦賀にいます(´∀`)
朝からサゴッシング頑張ってみます!
すでにエビkeepでつまみ&エサはバッチリです(^O^)
このエビも大漁ならば店に置いてもオモロいかもです~
Posted by みそかつ at 2009年11月09日 01:36
おーーー!
みそかつさんのお店に行かれたんですね!
いやぼくも行きたいんですがちょい遠いんですよね。

貝祭りですね!
いいかんじにバーナーで仕上げられていますね。
いや実に旨そうです^^
Posted by gashir@huntergashir@hunter at 2009年11月09日 12:59
体調大丈夫ですか?

しかしうまそうっすね~
夏になったら、自分で潜って獲るほど貝類が好きなんですよヽ(・∀・ )ノ

凸ヾ( ̄ー ̄ )
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2009年11月09日 23:52
oh~ブラザーのお店いかれましたか!
いや楽しいもん仕入れてくれててなかなか楽しいお店ですよね!

ヒオウギ貝があっぱ貝ってヤツですか??

貝も美味そうですね!
Posted by ムーチョ at 2009年11月10日 00:20
おはようございます!

僕もみそかつさんのお店行ってみたいんですよねー!
みそかつさんのブログ見てたら行きたくなりますよね(#^.^#)
「みそかつ」さんなだけにやっぱりお店は愛知にあるんですかね?
Posted by タクジグ at 2009年11月12日 09:19
>みそかつさん
お忙しそうなところ失礼しました~
祖母が骨折で入院中なので、退院したらお祝いにウナギお願いするかも~です^^

>ガシラハンターさん
みそかつさんのお店、ちょっと変わったものが置いてあっておもしろいですよ~
もし名古屋にでもこられることがあったらぜひ寄られてみるといいんじゃないかと思います
Posted by 釣食人 at 2009年11月18日 23:26
> 烏賊した兄ちゃんさん
私も貝大好きなんですが、残念ながら釣れないんですよね(笑)
なので自分で獲るのは春先にアサリとマテ貝ぐらいです
ただ、潮干狩りもちょっと恥ずかしい年齢になってまいりました…

>ムーチョさん
そうです、アッパッパ貝です
志摩のほう名産?らしいです
美味しくてもマイナーなご当地食材はなかなか手に入りませんね~

>タクジグさん
みそかつさんのお店は愛知にありました
詳しい場所なんかはみそかつさんに連絡すれば教えてくださると思います
とにかく普通のスーパーとは一味違って面白かったですよ~
Posted by 釣食人 at 2009年11月18日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初対面
    コメント(7)