2010年09月12日
平日万歳
今回は金曜日に休みを取って釣りに行ってきました。
別にサボリとか仮病とかじゃないですよ?
ちょっと遅めの夏休みですよ?
本当ですよ?
前日に釣具屋でカワハギ用の仕掛けを補充。
アオリも釣れてるらしいので、今年はチャレンジしてみようかな~
そういえばムーチョさんのブログで青アジ銀テープが良いって書いてたな~
とエギングコーナーへ行くも
・
・
・
いろいろありすぎてどれのことかわからん(×ω×)
まぁどうせ釣れないだろうし適当でいっか~
と、ワゴンセールのデフレエギを購入。
午前4時、ボート屋へ着いて出船準備を終えてから、
明るくなるまでエギを投げてみます。
ラインはひとつテンヤ用の0.8号なのでそんなに問題ないと思いますが、
竿はトラウト用の7ftライトアクション。
完全に舐めてます。
キャストすること数投、シャクッッた時に重さを感じ、
海草でも引っかかったかと思ったらコロッケサイズより小さいメンチカツサイズのアオリイカをゲット。
薄明るくなってからカワハギポイントへ移動。
完全に明るくなるまでの間再びエギを投げてみると
1投目
着底から2回目のシャクリでヒット
2投目
スカ
3投目
シャクッた後、糸が沈んでいかないのでアワセてみたらヒット
4投目
着底後、一回目シャクろうとしたらヒットしてた
なんだ、デフレエギだってやれば出来るじゃないか!
(新子だからです)
と、完全に明るくなったのでカワハギ・サンバソウタックルにチェンジ。
こちらは前回と同じく入れ食い状態で次から次へとサンバソウとカワハギがヒット。
最近は硬めの竿でオモリを底に着け、糸をギリギリ張らないゼロテンションで待ち、
エサをつついてるアタリがあったら少し送り込んで食い込ませてから掛けるようにしてます。
ゼロテンションで釣りをしていると、カワハギとサンバソウのアタリの違いが少し分かるので、
サンバソウは余分に食い込ませてやると掛かりがよくなる気がします。
カワハギ釣りに疲れた合間に再度エギングしてみると、
アオリも面白いようにヒットしてきました。
メンチカツ~ジャンボコロッケさいずまでいろいろで、
ジャンボコロッケサイズになると結構引いて楽しませてくれました。
すごいぞぼくらのデフレエギ、がんばれぼくらのデフレエギ!
多分もう一ヶ月も経ったらデフレエギになんか反応してくれないだろうけど!
今回の釣果
サンバソウ7匹、カワハギ40匹↑(キープは25匹)

アオリイカ13杯

あと、モクズガニも結構取れました。
一晩泥を吐かせてから蒸しましたが、
内子とミソだらけで最高の状態でうまうまでした。

別にサボリとか仮病とかじゃないですよ?
ちょっと遅めの夏休みですよ?
本当ですよ?
前日に釣具屋でカワハギ用の仕掛けを補充。
アオリも釣れてるらしいので、今年はチャレンジしてみようかな~
そういえばムーチョさんのブログで青アジ銀テープが良いって書いてたな~
とエギングコーナーへ行くも
・
・
・
いろいろありすぎてどれのことかわからん(×ω×)
まぁどうせ釣れないだろうし適当でいっか~
と、ワゴンセールのデフレエギを購入。
午前4時、ボート屋へ着いて出船準備を終えてから、
明るくなるまでエギを投げてみます。
ラインはひとつテンヤ用の0.8号なのでそんなに問題ないと思いますが、
竿はトラウト用の7ftライトアクション。
完全に舐めてます。
キャストすること数投、シャクッッた時に重さを感じ、
海草でも引っかかったかと思ったらコロッケサイズより小さいメンチカツサイズのアオリイカをゲット。
薄明るくなってからカワハギポイントへ移動。
完全に明るくなるまでの間再びエギを投げてみると
1投目
着底から2回目のシャクリでヒット
2投目
スカ
3投目
シャクッた後、糸が沈んでいかないのでアワセてみたらヒット
4投目
着底後、一回目シャクろうとしたらヒットしてた
なんだ、デフレエギだってやれば出来るじゃないか!
(新子だからです)
と、完全に明るくなったのでカワハギ・サンバソウタックルにチェンジ。
こちらは前回と同じく入れ食い状態で次から次へとサンバソウとカワハギがヒット。
最近は硬めの竿でオモリを底に着け、糸をギリギリ張らないゼロテンションで待ち、
エサをつついてるアタリがあったら少し送り込んで食い込ませてから掛けるようにしてます。
ゼロテンションで釣りをしていると、カワハギとサンバソウのアタリの違いが少し分かるので、
サンバソウは余分に食い込ませてやると掛かりがよくなる気がします。
カワハギ釣りに疲れた合間に再度エギングしてみると、
アオリも面白いようにヒットしてきました。
メンチカツ~ジャンボコロッケさいずまでいろいろで、
ジャンボコロッケサイズになると結構引いて楽しませてくれました。
すごいぞぼくらのデフレエギ、がんばれぼくらのデフレエギ!
多分もう一ヶ月も経ったらデフレエギになんか反応してくれないだろうけど!
今回の釣果
サンバソウ7匹、カワハギ40匹↑(キープは25匹)

アオリイカ13杯

あと、モクズガニも結構取れました。
一晩泥を吐かせてから蒸しましたが、
内子とミソだらけで最高の状態でうまうまでした。

Posted by 釣食人 at 19:36│Comments(11)
│ボート釣り
この記事へのコメント
こんばんは
素晴らしい釣果ですね!
私もアオリイカ釣った事無いんで今年からチャレンジしようと思ってます。
デフレエギ買い込んでやってみます^^
素晴らしい釣果ですね!
私もアオリイカ釣った事無いんで今年からチャレンジしようと思ってます。
デフレエギ買い込んでやってみます^^
Posted by 北川 at 2010年09月13日 02:06
えええーーー。どんだけ釣るんですか・・・。自分だったら一年に一度あるか無いかのメモリアル釣行なみの釣果です。
かに・・・・・・おいしかに?・・・・・いかん!!
かに・・・・・・おいしかに?・・・・・いかん!!
Posted by いまたろう at 2010年09月13日 23:33
えええーーー。どんだけ釣るんですか・・・。自分だったら一年に一度あるか無いかのメモリアル釣行なみの釣果です。
かに・・・・・・おいしかに?・・・・・いかん!!
かに・・・・・・おいしかに?・・・・・いかん!!
Posted by いまたろう at 2010年09月13日 23:33
お疲れさまです
豪華な食材~
文句なしの爆釣ですね♪
特にモクズガニのミソが・・・(((゚¬゚*))) ウマソー....
凸
豪華な食材~
文句なしの爆釣ですね♪
特にモクズガニのミソが・・・(((゚¬゚*))) ウマソー....
凸
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2010年09月15日 16:41

すっご!
こんだけの釣果って、そうなかなか経験したことないですわ…
確かに新子、今年はよく釣れますね。
一番興味持ったのがやっぱりカニとカワハギ…
そろそろカワハギもちゃんと狙ってみよかな~とか思ってます。
まぁ…ちゃんと狙っても、僕はいつもマグレで釣れるだけですけど(^^;)
こんだけの釣果って、そうなかなか経験したことないですわ…
確かに新子、今年はよく釣れますね。
一番興味持ったのがやっぱりカニとカワハギ…
そろそろカワハギもちゃんと狙ってみよかな~とか思ってます。
まぁ…ちゃんと狙っても、僕はいつもマグレで釣れるだけですけど(^^;)
Posted by ムーチョ at 2010年09月17日 00:27
やっぱり、ちょっとボートを出すだけでイカの釣れっぷリが違いますね!・・・腕もあると思いますが(^_^;)
モズクガニって何処にいるんですかぁ~!?
ミソうまそー!(>_<)
モズクガニって何処にいるんですかぁ~!?
ミソうまそー!(>_<)
Posted by タクジグ at 2010年09月17日 17:41
北川さん
デフレエギで釣れるのはたぶん今のうちだけでしょうね
来月になったら私の腕では…
あえて言うなら一見アオリポイントっぽくなくてもいいから竿抜けポイントを探すこと?
魚探で沈み根を探して直撃とか…難しそう(×_×)
デフレエギで釣れるのはたぶん今のうちだけでしょうね
来月になったら私の腕では…
あえて言うなら一見アオリポイントっぽくなくてもいいから竿抜けポイントを探すこと?
魚探で沈み根を探して直撃とか…難しそう(×_×)
Posted by 釣食人
at 2010年09月28日 12:55

いまたろうさん
内子を持ったモクズガニは今の時期だけの珍味ですが、
日本酒によく合ってうまうまです
今年のカワハギは相当濃いんでかなりの確率で爆れますよ~
内子を持ったモクズガニは今の時期だけの珍味ですが、
日本酒によく合ってうまうまです
今年のカワハギは相当濃いんでかなりの確率で爆れますよ~
Posted by 釣食人
at 2010年09月28日 12:55

烏賊した兄ちゃんさん
カワハギ釣りにも熱中できますが、
モクズガニはそれ以上に熱くなれますね
子供の頃ザリガニ探して用水路覗いてたのを思い出します
でも昔と違って一時間も下を向いて探してると腰が^^;
カワハギ釣りにも熱中できますが、
モクズガニはそれ以上に熱くなれますね
子供の頃ザリガニ探して用水路覗いてたのを思い出します
でも昔と違って一時間も下を向いて探してると腰が^^;
Posted by 釣食人
at 2010年09月28日 12:55

ムーチョさん
カワハギ、今年は狙って釣れてますよ!
サバフグが増えると釣りにくくなるので今がチャンス!
モクズガニはムーチョさんがお住まいの奈良のほうがたくさんいるんじゃないでしょうか?
水量・水質共に敦賀より綺麗な川がたくさんありそうなので美味しい蟹がいそうです。
カワハギ、今年は狙って釣れてますよ!
サバフグが増えると釣りにくくなるので今がチャンス!
モクズガニはムーチョさんがお住まいの奈良のほうがたくさんいるんじゃないでしょうか?
水量・水質共に敦賀より綺麗な川がたくさんありそうなので美味しい蟹がいそうです。
Posted by 釣食人
at 2010年09月28日 12:56

タクジグさん
イカは99%の運と1%の素人考えによるポイント選定でしょうか?
ボートでもイカにもなポイントはみんなに攻められすぎてもうスレちゃってるみたいです。
モクズガニ、内子持ってる今だけですよ!
ポイントは○*▽☆□とか▼*□▽☆□とか!
…冗談はおいといて携帯のほうにメールしときます^^
イカは99%の運と1%の素人考えによるポイント選定でしょうか?
ボートでもイカにもなポイントはみんなに攻められすぎてもうスレちゃってるみたいです。
モクズガニ、内子持ってる今だけですよ!
ポイントは○*▽☆□とか▼*□▽☆□とか!
…冗談はおいといて携帯のほうにメールしときます^^
Posted by 釣食人
at 2010年09月28日 12:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。