ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
釣食人
釣食人
釣りの合間に仕事してます。
新しい釣りにチャレンジしたり、釣具を考えるのが大好き。
そして既存の仕掛けの出来のよさに気付く(アレ?
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月22日

ソーダ祭り

今期三度目のイサキ釣りに行ってきました。

生憎のピーカンで釣り人にもイサキも厳しそうな日。

乗船して1時間ほどでポイントへ。
休日で乗船者が多いので、オマツリを減らすために仕掛けはショートタイプの1.9mです。
到着して一投目、数回シャクったところでイサキ特有のアタリ。
ちょっと小ぶりの25cmぐらいのをゲット。
すぐに再投入して同サイズを追加。

竿先がムズムズ動いた後にコッ、ココッっとくるのが気持ちいいです。

小型が釣れたタナより少し上を狙うと型が良くなると聞きますが、
今回はあまりサイズは変わりませんでした。
ちなみに、一番いいサイズのイサキはベタ底で食いました(笑)


前回の釣りぐらいから釣った魚は全部神経締めにしてます。
(ワイヤーが入らない雑魚を除く)
頭に穴を開けて締めるのにもようやく慣れてきました。

8時前まではポツポツと釣れていい感じでしたが、
8時ごろからソーダガツオの大群登場。

仕掛けを落とす途中で食いつくわ、
仕掛けを海へたらしたままコマセ詰めてたら水面下10cmで食いつくわ、
イサキ釣り上げる途中で空いてる針に食いついて仕掛けごと持ってかれるわ、
他の人の仕掛けとオマツリしまくるわ…

ソーダガツオを釣っては逃がし釣っては逃がしで30匹超('A`)

この日一番の大イサキ(40cmクラス)も水面まで巻き上げてタモを待ってる間に
ソーダガツオが他の針に食いついてしまい仕掛けごとさようなら~

ソーダガツオだけ狙えば100匹でも釣れそうでした。
せめてヒラソウダならよかったのに…


10時をまわるとイサキのアタリも遠のいたので、
根掛り覚悟で海底から2m付近でアジを狙ってみました。

反応は少ないものの、狙い通りに数匹のアジをゲット、幅も広めでよく脂がのってます。
ラスト15分ぐらいで大きなアタリがあり、慎重に水面まで上げると40cmクラスの大アジ!
が、こいつもタモを待ってる間にソーダガツオに仕掛けごと…





最終的に今回の釣果はイサキ25~35cm 12尾、マアジ20cm~25cm 4尾、ゴマサバ一尾でした。
仕掛けのロストは7セット(全てソーダガツオのせい)
やつらさえいなければ1.5倍は釣れた気が…


ちなみに今回、ソーダガツオを釣った人が血抜きした水や内臓を海に流したからか、
2mぐらいあるシュモクザメが船の周りをウロウロしてました。

ソーダガツオをエサにすれば釣れたかも!?  


Posted by 釣食人 at 07:45Comments(8)船釣り